お問い合わせ
ゲームコミュニティ一覧
絵本のような農園生活チョコッと農園
城姫クエスト 極
怪盗夜想曲~ファントムノクターン~
神に愛された花嫁 ~真夜中の契り~
弾丸キス~恋の捜査ファイル~
DEAD or LOVE ~狂愛の無人島~
天下一★戦国LOVERS
ガルショ☆
ぼくのレストラン2
ダービーリーグ
LOVE:QUIZ~恋する乙女のファイナルアンサー~
テルマエ・ロマエ ガチャ
ヴァンパイア†ブラッド
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁
シミュレーションゲーム「城姫クエスト 極」の掲示板一覧です。
掲示板カテゴリ
山城ボスは鎌刃城がいればほぼ完封できるけど、調略が鎌刃に刺さるとちょい不安。 鎌刃の攻撃力を最低値にしないようにするか、状態異常無効バリア持ちの城姫で安定、かな。
夏になって、また出てくるといいですね。 あの特技性能で消費MP60、集中持ちは強過ぎます。 めっちゃ速いのは工夫次第で対応出来そうですが、それでも……
柳生城のバリエーションの中で秘島が唯一MP60です。 ヒノモト無双でよく使われている理由がそれです。 で、今水着衣装の排出ストップしてるので手に入りません。 なんでだチクショー。
私も秘島は持ってません……。 というか消費MP60なんですか? イベントで戦って、めっちゃ強いなと思ったんですよ……。
山城ボスの特技のMPは推定40なので、使うならMP60の柳生秘島がいいと思います(秘島以外はMP70)。 私は秘島を持っていないので検証できませんが…。
手持ちの山城で強化無効を使えるのが上原城[華][春]だけで、ターゲットが多分ボスには刺さらないんですよね。 自前の柳生城ならどうかと思い質問させていただきました。 可能だとしても慣れが必要そうですね。
助っ人に柳生城を設定されている方がいらっしゃるので可能だとは思いますが試してはいません。 MPの関係上、手動で発動する必要がありますのでタイミングを測る必要がありますね。
ボスの特技ですが、柳生城で封じるのは無理ですか? あれからボスに出会えてないので試せてません。
速攻でバフでゴリ火力になった山城ボスの通常攻撃が、一人しかいない前衛に命中していただけの事でした……。 私はこれを特技でやられたと勘違いしたわけです。 皆さんも気を付けましょう。飛びますよ……
おっふ。
長々と失礼します。先ほど私が山城の洞のボスに主城が真っ先に狙われるとほざいていましたが、教えていただいて原因が分かりました。 主城だけを前衛に置いていたのが原因です。
自分の力だけで攻略したい方もいると思うのでここには書きませんが、youtubeに岩戸の攻略動画を上げてらっしゃる方がいるので、どうしてもという場合は調べてみてください
拝見させていただきました。 こんなマニアックなチャンネルがあったとは……
山城の洞のボスが理不尽すぎる。 速攻で主城が即死攻撃で落ちて負けにされる。2部隊とも。 調略以前の問題。どうしろというのか。 他の洞のボスは普通に倒せるのに、何故こいつだけこんなに強いのか……
勝利報告待ってまーす♪
蘇生を使える山城を持ってないので強化無効一択ですね……。 というか、あれバフだったんですね。気づきませんでした。 貴重な情報ありがとうございました。実践してみます。
また、現在ボスより早く強化無効付与を撃てる城姫はいませんので、1城は必ず犠牲が出ます。 強化無効を最速で撃てる城姫は鎌刃城(MP50)です。 私が鎌刃を助っ人に設定してますので良かったら使って下さい。
今主流の攻略法は①相手に強化無効状態を付与する事。②スケープゴートを蘇生させつつ耐える事の2つです。山城ボスの特技にはダメージ無効貫通が付いてますので、無効バリアは通用しません。
調略で自滅を狙うものとばかり思っていました。 タイミング良くダメージ無効化を張るという事でいいでしょうか?
あと山城ボスの特技バフは発動後1ターン持続するので、直後の通常攻撃も1万倍になります。
城姫連携が発動すると戦力が変化するので、それで狙われる順番が変わってしまう事があるようです。 また山城ボスの体力は異常に高い数値に設定されており、基本生存勝利を狙う以外勝つ方法がありません。
すいません、コメントをいただいた事に気づかず一度削除してしまいました。 なので順番が逆になっています。
岩戸の山城ボスは戦力が低い順に狙ってきますよ。
もしかしてこれ、有馬城(左から2番目)の位置が悪いのでしょうか? なんか巻き添えでやられてる感じなんですよね……
私の戦備は主城が一番戦力が高いのですが、真っ先に狙われます。 下がその戦備です。 他に何か法則があるのでしょうか?
確かに!!
スロットの件ですが、桜と祭がそろったときの報酬が通常時と異なっているので違和感を感じてしまったという事なのかな?と思うにゃ。
私の環境ではスロットの不具合は見られませんでした。セッションの作成を試してみてはいかがでしょうか。
山城ボスは鎌刃城がいればほぼ完封できるけど、調略が鎌刃に刺さるとちょい不安。
鎌刃の攻撃力を最低値にしないようにするか、状態異常無効バリア持ちの城姫で安定、かな。
夏になって、また出てくるといいですね。
あの特技性能で消費MP60、集中持ちは強過ぎます。
めっちゃ速いのは工夫次第で対応出来そうですが、それでも……
柳生城のバリエーションの中で秘島が唯一MP60です。
ヒノモト無双でよく使われている理由がそれです。
で、今水着衣装の排出ストップしてるので手に入りません。
なんでだチクショー。
私も秘島は持ってません……。
というか消費MP60なんですか?
イベントで戦って、めっちゃ強いなと思ったんですよ……。
山城ボスの特技のMPは推定40なので、使うならMP60の柳生秘島がいいと思います(秘島以外はMP70)。
私は秘島を持っていないので検証できませんが…。
手持ちの山城で強化無効を使えるのが上原城[華][春]だけで、ターゲットが多分ボスには刺さらないんですよね。
自前の柳生城ならどうかと思い質問させていただきました。
可能だとしても慣れが必要そうですね。
助っ人に柳生城を設定されている方がいらっしゃるので可能だとは思いますが試してはいません。
MPの関係上、手動で発動する必要がありますのでタイミングを測る必要がありますね。
ボスの特技ですが、柳生城で封じるのは無理ですか?
あれからボスに出会えてないので試せてません。
速攻でバフでゴリ火力になった山城ボスの通常攻撃が、一人しかいない前衛に命中していただけの事でした……。
私はこれを特技でやられたと勘違いしたわけです。
皆さんも気を付けましょう。飛びますよ……
おっふ。
長々と失礼します。先ほど私が山城の洞のボスに主城が真っ先に狙われるとほざいていましたが、教えていただいて原因が分かりました。
主城だけを前衛に置いていたのが原因です。
自分の力だけで攻略したい方もいると思うのでここには書きませんが、youtubeに岩戸の攻略動画を上げてらっしゃる方がいるので、どうしてもという場合は調べてみてください
拝見させていただきました。
こんなマニアックなチャンネルがあったとは……
山城の洞のボスが理不尽すぎる。
速攻で主城が即死攻撃で落ちて負けにされる。2部隊とも。
調略以前の問題。どうしろというのか。
他の洞のボスは普通に倒せるのに、何故こいつだけこんなに強いのか……
勝利報告待ってまーす♪
蘇生を使える山城を持ってないので強化無効一択ですね……。
というか、あれバフだったんですね。気づきませんでした。
貴重な情報ありがとうございました。実践してみます。
また、現在ボスより早く強化無効付与を撃てる城姫はいませんので、1城は必ず犠牲が出ます。
強化無効を最速で撃てる城姫は鎌刃城(MP50)です。
私が鎌刃を助っ人に設定してますので良かったら使って下さい。
今主流の攻略法は①相手に強化無効状態を付与する事。②スケープゴートを蘇生させつつ耐える事の2つです。山城ボスの特技にはダメージ無効貫通が付いてますので、無効バリアは通用しません。
調略で自滅を狙うものとばかり思っていました。
タイミング良くダメージ無効化を張るという事でいいでしょうか?
あと山城ボスの特技バフは発動後1ターン持続するので、直後の通常攻撃も1万倍になります。
城姫連携が発動すると戦力が変化するので、それで狙われる順番が変わってしまう事があるようです。
また山城ボスの体力は異常に高い数値に設定されており、基本生存勝利を狙う以外勝つ方法がありません。
すいません、コメントをいただいた事に気づかず一度削除してしまいました。
なので順番が逆になっています。
岩戸の山城ボスは戦力が低い順に狙ってきますよ。
もしかしてこれ、有馬城(左から2番目)の位置が悪いのでしょうか?
なんか巻き添えでやられてる感じなんですよね……
私の戦備は主城が一番戦力が高いのですが、真っ先に狙われます。
下がその戦備です。
他に何か法則があるのでしょうか?
確かに!!
スロットの件ですが、桜と祭がそろったときの報酬が通常時と異なっているので違和感を感じてしまったという事なのかな?と思うにゃ。
私の環境ではスロットの不具合は見られませんでした。セッションの作成を試してみてはいかがでしょうか。