写真部屋 芥子さんの書き込み ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁の掲示板一覧に戻る

ゲームコミュニティ一覧

写真部屋

ネーミングセンス無い事は指摘しないでね
(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆

今日は暑いけど、梅雨ってまだ寒くなるから、販売機の「あったか〜い」があると嬉しい。

からしさんですね〜。よろしくお願いしま〜す!学がないもんでちょいちょい読めない漢字が出てきますだ〜。アニメはすごく観ますが録画しっぱなしで消化できていないものがいっぱいですのだ

からし と申しますにゃ。  ⌒(•ㅅ•)⌒
アニメ『鬼灯の冷徹』に出てくる獄卒のうさぎです。管理の犬ならぬ兎

ところで今更なのですが、お名前、何子さんと読みますか?

スープは温かいほうが好きだ

銀座にめんつゆ専門自販機あったと思いますニダ。味噌汁とかカレースープとか変わり種もたまに出会うなっし

あっ100円安い (#^^#) あれ何処だったかで麺つゆみたいなの自販機に交じってたの最近見たような。

ちょっと前までこの配置のままあったか〜い設定だったのに、並べた人が気付いていないんじゃ、、?

もうこの時期はほとんど冷たくなっちゃうけど、一瞬期待させる自販機発見、、缶スープが、、、

う〜ん、、

そうそう、文月さんにお見せしようと練習してうまくいかなっしー縦にならなんだ、、ゲゲゲどう見てもニャンズチームっす、、、

あっ上図♪ 文月さんとこに貼り付けたら喜ばれますよ 。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

、、、とりあえず今日は店じまいして一度帰るなっし。テレビが何故かバージョンアップして復活したし

きせつなっし

なっし。上手いなっし!
こんなのあるお店は暖かくて好き!もふさんの整骨院って良いな〜

呼んだぁ? (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

?むずかしくてわかりましぇん。いまお絵描きもアナログ式でしてタブレットに送ったけど、それは回転してから送ったけど開かない気がするなっし

一度PCに取り込んでレイアウトしないと、ガラケーだけで回すのは難しいっす。
ここの板主も、九尾で頻繁に、やっとりまする(笑)。

回せない

たここうえん

ほ~い。食べ過ぎ( ^)o(^ )!!ぽんぽん痛くなってもしらないぞぉ~!!

は〜い。いま早速 久しぶりの白飯を3合炊き炊飯器パンパンに炊いて、半分明日にとっておこうと思いながら食べていたら、、あ、、もうなくなる、、、うぷ

できてる!よしよし、写真あげられるようになったね、えらいえらい。
居住地域、大まかにはよいかもけど、細かく特定されそうな情報の発信に気を付けてね。
特定の場所、住居表示の映り込みとかにもね!

おえぇ〜、、うでだるくなった。

今日は早仕舞いして、実家に母の日のささやかな贈り物を渡しに行き、たらふく夕ご飯を喰らい、米10キロ持たされ、近くに来たついでにガラケーでたこパチリ。満腹のお腹で米を抱きしめて帰ってきたの

できる、、、

整骨院の入り口にふなっしーと季節モノ折り紙を飾っているのだ〜。しかしガラケー画像でここに貼り付けはまだまだ時間がかかりそう。わいもらーめん大好き細麺で。3度の飯よりラーメンが好き

出来た出来た (⋈◍>◡<◍)。✧♡
ふなっしーだよね (*´艸`*) 麺類は好きです!! ラーメンは細麺の縮れ麵で醬油ラーメンが一番好き お蕎麦は休日2日お蕎麦だったし

だいじょびじゃん、よかったよかった。これでフォルダーのモフコレ上げられるじゃん。
お礼、、安くね?(笑)
麺好きに悪い奴はいない、、ちょっとはいるかも?(^<^)

肩こりで鍼をしにきた患者さんが機械に詳しくて、なんとかこの作業を指導していただき、きっとまた肩こったろう、、、お礼にお灸1シートプレゼントした

できない、、、

スネコ?

ビンボーで反抗的な後輩だった。そして麺好き。

小諸そばは会社員だったときよく行っていたっす。神田と日本橋の間だったんで先輩たちがオシャンティなランチばかり行きたがって、わすは会社の食堂で食べたかったけど、外行きたいと言われたら小諸か担々麺が良いと

下が10コメついたので、こちらに。おう、いい食事ですな!
ゆで太郎の、特盛、2枚盛りのさらに倍だっけ?600円くらいでお腹いっぱい!!
自分は、小諸そば、が好きかな。つい、ちくわ天つけちゃう。。

おう、いい感じで、すねこ、感出てる!!ナイス!!

すねこ!! 頭に乗せないと…♡

!!すねもふり!本当にいたんだ!

月 今週末からGW

そう、そばは立ち食いがうまいんす!嫌いな五反田で仕事があったときは自分にご褒美、ゆで太郎の特盛をかけそばで食べるのだ!意味わかる?豆腐は深夜仕事が無い曜日はガッツリ野菜とともに食べてますよん

かえる、みただけで、ぎゃー、の方が多いのに、えらい!
あっ、自分もうどんより蕎麦ですね。蕎麦おいしいですよね、立ち食いも好きです。
お豆腐とか、植物タンパク質とりましょうね。

わい菜食主義だし炭水化物星人だで、おっとっとは大好き。東京のカエルってどこから出るのか道路の真ん中にいるじゃない?轢かれないようにつんつんして端っこに行かせるんよ。んでうどんより蕎麦派

つまり、夜行性の目をお持ちってことですな。で、見つけてどうする?
捕まえるて、たべ、、、おっとっと。。うどん、たらふく~~にしておきましょうネ!
えっ?なんか具がほしいって(笑)

返信って、、変身ね

夜は親子丼とかカツ丼作ったりうどん茹でたりする人に返信しますニダ、、それは嫌だけど、月はいい、、、あと、普段目がかなり悪いのに暗い道でカエルとか虫見つけるぜぃ

もっふもふさんは、、月、夜の眷属なのですな!、、もしかして変身したりする?
最上位はバンパイアだけど、、人猫、ワーキャットとかになっちゃうとか?
それともスーパーサ〇ヤ人(大猿)になって強くなるとか!

月 Get Wild  夜行性のわすは太陽に当たると調子悪いのだけど、月は、、悪くないのです、、夜仕事があるときは憂鬱だけど、基本月は力が出る気がする

もやしもん 国立博物館 2008年

わ〜めっちゃたのしそう!中々見る機会ないもんなぁ。私このかもす子のコインケースをガチャガチャで獲ったわ〜

もふもふさんが釣れました (((o(*゚▽゚*)o)))

冬虫夏草もありますが 栄養源がもろ虫ですから

かもすぞ

交通費は....鈍行で行きましたよ (*´∀`)

国立博物館 今の催しは特別展東福寺か

面白そうですね、2008年も今もお金と時間に余裕がなくて行けなかったけど、もやしもんいい漫画ですよね!可愛くてタメになる、はたらく細胞もそうですね

作者石川さんの落書き

電車でポケモン

山手線の車両が変わっていたのには(゚д゚)!スタイリッシュになってたの思い出した

シティラビットは仙台福島間の快速の愛称。一時期、特急より速い快速?
もう走ってないと思うんだが、、。仙石線はマンガッタンライナーですな!
205系かな?言い方悪いけど、首都圏のお古だね。。

運転席

仙石線

シティラビットって?

長野のスノーモンキー

阿武急は、無人駅では運転手さんが一人で 大忙しです (*´∀`)
切符切りに回収 車掌さんもこなします

福島、阿武隈急行の、ラプラス&ラッキートレインですね。こっちにも貼ってあった。
皆様、地方の民鉄は経営大変です。ぜひ乗りに行ってあげて下さい!!